0208 環境会議

こんばんは、野島です。

昨日の環境会議の議事録を更新しますね。

今週ももちろんリユースマーケットの件について話し合いました。

①提供者対象アンケート

回収の際に、僕たちが物品を運び出す間に提供者の方にはアンケートを書いてもらいます。そのアンケートに関して去年のアンケートを見ながら、訂正する点などについて話し合いました。


リユースマーケット 2012アンケート

                                                                                                  • -

(1)リユースマーケットの情報は何で知りましたか?
(2)リユース概念を理解できましたか?
(3)以下の物品は、リユースマーケット2012では回収しなかったものです。以下の内、回収して欲しかった物品に○してください。
(4)あなたや周囲の人が引っ越しするのはいつごろですか?
(5)来年度もリユースマーケットを開催するべきだと思いますか?
(6)リユースマーケット2012で家具・家電が回収されることによって経済的負担は減りましたか?
(7)その他スタッフの対応・リユースマーケットの企画などにつきまして、良かった点・改善して欲しい点やご意見がありましたら、ご自由にお書き下さい。

                                                                                                    • -

・(6)が要らない。経済的負担が増えることはないから。
 →この項目があるのは、企画の背景・目的に「経済的負担」があるから。
 →それなら、具体的な金額を書いてもらう。
 →「かなり減った」「少し減った」「変わらない」という項目に変更すれば良いのではないか。

・(4)質問の言い回しをもう少し考えるべき。
 →「2月上旬」は「その他」に入れれば良い。

・(4)の項目を改変して、回収日・平日について項目を設ける。

・(4)「回収日はいつが良かったですか?」とストレートに聞いてみる。

・「何で提供しようと思いましたか」

・(まつい棒を提供するのであれば)まつい棒はどうでしたかという質問項目を加える。


【4番の項目に関しての意見が多かったですね。回収日のニーズをより正確に集めて来年度以降に繫げていきたいですね】


②啓発形でやること

前回の会議で提供者に対して行う啓発の内容を決めましたが、あまり具体的な形にならず、担当者も決まっていませんでした。

なので今回の会議でより具体的な内容を詰めると共に、担当者決めを行いました。


前回の会議で出た意見。

                                                                                                      • -

・提供社は引っ越し先でまた新しい家電を買う。
 →こんな家電がエコですよ。という紙を渡す。
・引っ越しの時に出来るエコを教える。(メール?紙?HP?)
・受付メールの最期に、リユマで扱えない物のリサイクル方法を書いておく。(HPにあってもいいかも)
・リサイクルと捨てるのとで、どれだけ環境負荷が違うかを書いた紙をラミネートしてプレゼンをする。
(これもHPに載せてもいいかも)
・リサイクル方法を載せる。(でも地域によって方法が違う物もあるかも・・・?)

                                                                                                      • -


・上3つをくっつけて行う。
リユース・リサイクルをいいものとした前提で手段として提案する)

・引っ越しの時に出来るエコ
→引っ越し特有のごみの処理方法

・大型家具・家電の処分方法 (不法投棄をやめさせるため)

ダンボールを使わないエコ引越を推す。

・エコ掃除(クエン酸重曹他)

・プレゼンは時間がかかるのではないか。
 →紙にまとめた方が良い。もし余裕があればやるという程度に抑える。


以上の意見を担当者の人がうまく判断して、出来ることを行うことになりました。

担当者は
レベッカとのまさんとせんちゃんと私がやります。


③回収の倉庫体系

今年は4つもの倉庫を使用します。

・学生交流棟SWAPS(4階)
・学生会館集会室2(3階)
・自転車横プレハブ
(・文法経12番教室、1階)

の4つです。

この倉庫を具体的にどのように運用するのかについて話し合いました。

・倉庫を同時に2つ空けるのは難しい。
 →物品台帳が重複が出来たりして後々で面倒なことになるから。
 →それならば、倉庫ごとに家具・家電で分ければ問題は解決するのではないか。
 →家電ばっかりだとあまり積めないのではないか。

・岡田さんからまだ文法経について動いていいという返事を貰っていない。

・文法経借りるのは3/1からです。


④物品台帳と獲得カードを合体。
 
 前回の会議で物品台帳と獲得カードを合体することを決めました。

 そこで、合体案を見て、どうするかを決めました。

・整理券番号の枠に小さく「ここに番号が書いてたら獲得済みです」と書いておく。

・GIちゃんを載せる。(あまりに無機質なので)

・物品の大きさの単位をcmで表記する。

⑤ヤマトについて

今回のリユマの当日では、ヤマトによる発送は出来なくなってしまいました。

そこで、近くの運送会社に連絡をしたところ、二件ほど条件の合いそうな会社を見つけることができました。

・越野運送さん
ヤマトホームコンビニエンスさん

です。

・当日運ぶのは私たちが車で発送します。

・越野さんには3/31に積んでもらって、4/1に発送して貰います。

ヤマトホームコンビニエンスさんには4/3まで倉庫で保管して、その後発送して貰います。

・越野・ヤマト共に梱包が要らなくなる。

・しかし、ヤマトさんはサイズが大きくなると発送料が非常に高くなってしまうので、サイズの制限を設けることになりそう。

以上のことを含めて、上回会議でこの件について話し合いました。


⑥一年生の企画書について

一年生が来年の企画の案を作ってくれました。上回生は来週までに以下のことをしておくようにしましょう。

Ⅰ:来週までにヤフメに上がっている企画書を読む。
Ⅱ:会議の中で質疑応答をする。
Ⅲ:一人につき2、3票を投票する。
Ⅳ:その結果をもとに一年生同士で話し合いをします。


⑦リユマの回収

3/2 せんちゃん リッチー
3/9 せんちゃん
3/20 せんちゃん、シールド

が回収に来れません。しっかりと把握しておきましょう。


【諸連絡】
ライフエールの文章は私が考えます。文才を発揮してみます。


【上回会議】

・倉庫の件について

倉庫を併用してゴチャゴチャに入れると、また当日に出して、分けなければならないし、物品台帳の管理が大変。
→なら、倉庫によって収める物品を分ければ、解決すると思われる。

以上の意見で落ち着いたので、倉庫を併用する場合はそのような運用でいこうと思います。


・回収物品・提供数について

今年は発送がそれほど多く出来ないことが容易に想像出来るので、回収の段階から物品数の制限をすることになりました。

物品ごとに上限は違いますが、しっかり管理出来るようにメール係は頑張りましょう。