環境引継0302

1.想い


上回生が1回生に向けて想いを語りました!
「人の意見をしっかり聞く」「出会いを大切に」「自分たちの活動を客観的に見る」「批判することも必要」「目標をしっかり持って」「後悔のないように」「何でも挑戦」「今あるものにとらわれない」…などなど様々な想いがありましたね。
ぜひこれからの活動で意識してもらいたいですね。



2.役職決定


1回生の話し合いで役職を決めてもらいました☆
委員長⇒さんぼ
副委員長⇒レベッカ
会計係⇒ぴおーね
情宣係⇒カリメン
4人で力を合わせて、頑張ってください=3



3.年間総括


先日提出してもらった個人の年間総括をもとに、話し合う項目をピックアップしました!それぞれについて話し合いましょう♪


○フィードバック方法
年間総括のなかに、「工場見学などでフィードバックを行ったが、本当に啓発できているのか?」といった意見がたくさんありました。
そこで、今後の情宣やフィードバックを改善するために、どのようなことができるのか班ごとに話し合いました。


*やり方
①Attention(注意)してもらうために、Interest(興味)を持ってもらうために、Memory(記憶)してもらうために、Action(行動)してもらうためにどうしたらいいかブレスト
②それぞれについてカテゴリー分け


*ブレスト結果
≪Attention≫
・エコさぶろーで腹話術
・エコさぶろーをゆるキャラ
・モニュメント
・着ぐるみ
・立体ポスター
戦隊もの
・グラデーション
・eco48
・アイドル創出
・曲
・キャッチフレーズ
You Tube
・HP
・O-PUS
・缶バッチ
・ピロティの柱を梅田みたいに
・床に絵を描く
・目立つポスター
・エコトレイディスプレイ
・ゴミ箱さんとのコラボ
・ゴミ箱ちゃんとして弟子入り
・五感を刺激する
・新マスコットキャラクター
・看板にエコさぶろーのみを描く
・ゴミ箱を派手に装飾する
・学祭のHPにフィードバックを載せる
・時々インパクトのある情宣をする
・いつも通る場所にポスターや看板を置く
・数字だけの看板を置く
・大学祭で目標枚数までのカウントダウンをする
・回収率やゴミの量などの数字を出す
・数字を目に見える形で表現する
・スプレー缶のガスを抜かないとどうなるかを撮影してアップ
・学祭以外でゴミナビをする
・外語の夏祭りでゴミナビをする
・街頭演説
・外部のメディアに活動を取り合げてもらう
・MOREにポスターを貼ってもらう
・分別されていないぐちゃぐちゃのゴミ箱のポスターを作る
・有名人に演説してもらう
掲示板をジャックして、ポスターを貼りまくる
・O-PUSに映像を流してもらう


≪Interest≫
・スポンサーを付けて割引する
・いちょう祭までカウントダウンする
・字の大きさを調節して読んでもらう
・何かの数字を示す
twitterbot
Facebook
・blog
・抽選で景品をプレゼント
・GECSとのゴミ拾い
・阪大から市役所までのゴミ拾い
・挨拶運動
・震災の映像とか勉強会
・組合員に景品みたいなものを出す
・楽しそうな何か
・『地球を良くしよう。そう、環境資源委員会でね。』みたいなシンプル、おしゃれなコピーを考える
・最初は軽いノリで
・日常生活に根ざした視点
・回収したゴミの量を示す
・データの具体的な例での提示
・ペットボトルタワー
・割りばしタワーを目立つところで
・ゴミ箱装飾
・環境Walkerを作る
・活動報告冊子
・環境に関するクロスワード
・裏表紙に啓発by美人
・ゴミ箱君2
・ポスターで何かのキャラを使う
・エコさぶろーキューピー
・ゴミ箱君の変装→ゴミ拾い


≪Memory≫
・ロゴ
・マーク
・音楽付きキャッチフレーズ
・商店街で流す曲
・購買でも流す
・学祭じゃない時期に何か
・棚ジャック
・前々からCMかける
・話のネタ、話題になるもの
・参加者の手に残るもの
・CoopチャンネルやO-PUSで継続的に宣伝
・忘れた頃にドーン!
・目と鼻と一緒に啓発
・ポスター掲示の日には森林アロマ
・学祭でちゃうかちゃわんみたいに叫ぶ
・新キャラクターで
・着ぐるみでオリジナル音楽でダンス
・新キャラの4コマまんがとかを連載
・エコさぶろーの着ぐるみ、ぬいぐるみ
・触るとプニプニするエコさぶろー
・エコさぶろーグッズの販売
・Walkerに毎号載せる
・活動の報告
・名前を覚えてもらうような通年の活動
・新キャラ公募


≪Action≫
・書籍ジャック
・食堂で地産地消メニューを作る
・ホッかるをデポジット
・廃油キャンドル+星
セミナー行く
・みんなやってるよ!みたいな
・手軽さ、具体性
・行動しやすい何かQRとかめんどい
・参加しているという概念を取り除く
・エコグッズの配布
・何かやると特典
・たぬとかてんぽ♪と共同でエコメニュー
・●人中●人のデータ
・問題の投げかけ
・大学公認団体に!
デポジット
・MY箸MY皿を洗う場所を作る
・マイ箸の販売
・エコツアー


○GECSとの交流
今年はGECSと交流会をやりましたが、そこで終わっているのが現状です。
今後どうするかについて話し合いましょう♪
・必要な時にやればいい
・ホッかるの啓発とか回収に協力したい
・1から企画を一緒に作るのは難しいけど、一部協力する形で一緒に活動したい
・GECSの会議の様子とか、企画を決める過程などについてもっと詳しく知りたい


○方針の達成度
今年度の方針「広げよう、エコ阪の環」を具体的にどのような活動において達成できたか話し合いましょう。
・達成度を測る指標がないからわからない
・方針のとらえ方が様々だった
・いろんなところで見たから意識できた


セミナーの活かし方
環境セミナーに行きましたが、活動に活かせていますか?
・今年度の活動にはあまり行かせなかったので、来年度からは活かしていきたい
・刺激を受け、他大学の事例を吸収できた
・自分の活動を再確認できた
・学んだことを意識することはできたけど、活動に活かすことはあまりできなかった


○環境問題についての勉強会
今年度はやりませんでしたが、このような勉強会は必要だと思いますか?
・知識を得るために必要だと思う
・授業の様な形式で継続的にやっていく
・義務にするべきではない
・題材はグローバルなものより身近なものがいい
・がっつりやるのではなくて会議中に少しずつ定期的にやる(例えば、レジュメにコラムを載せるとか)


○その他
事前に提出してもらった年間総括を見ながら話しましょう^^
・方針に指標がないから曖昧で、振り返ることができない→振り返るために目標を設定する
・方針の他にアクションプラン(具体的な目標や数値など)を立てる
・方針の他にWalkerにアンケート項目を継続して載せてその変化を見ることによって、1つの指標にする
・通年のイベントをやる
・職員さんとの交流が少ない
・アフターにもっと参加する
・レジュメに凝るのは別に時間かかってない
・去年のデータとか載せる
・内容などあっさり決まりすぎている
・議論が尽くされていない
・勉強会などでわかりやすくしてくれたのが良かった
・1回生会議・上回生会議の報告をしっかりする
・タテのつながりが強い



4.その他
○今後の会議
次回の会議は3月9日(金)の14時からDon2でやる予定です!



今週も会議お疲れ様でしたm(_ _)m
年間総括は最後の方はあまり時間を取れなかったので、別の日にまた時間を取りたいなと思っています。
新委員長が決まりましたが、4人で協力してより良い環境資源委員会にしていってほしいです☆
とはいえ、環境が完全に代替わりするのはリユマ後になります。
これから徐々に新執行代に引き継いでいきますが、私ももう少し頑張りたいと思います♪