環境会議0915報告(前編)

こんにちは、のまです☆

遅くなりましたが、会議内容の報告です。
欠席だった人は絶対に確認してください!!
お願いしますm(_ _)m

♪メニュー♪
1. 実務系マニュアルの説明
2. 店長会議の報告&問題提起
3. 店舗担当の仕事について      
4. 各係報告
5. 今後の動き


1.のマニュアルの説明はブログじゃ厳しいのでまた質問があったら個別に対応させてください。


2.店長会議の報告&問題提起
(1)店長会議報告

①販売店舗の正式決定
以下が正式な販売店舗です。
最初に書いてあるのがが長で【】内が連絡係になってます☆


館下食堂(丹波)・・・とみー、おいら【のま】 
館下購買(奥田)・・・ばなな、くま、おいら【のま】
Don1(奥田)・・・ちょこ、のま【とみー】
購買部(山下)・・・のま、なな【のま】 
三食&四食(奥村)・・・やーちゃん、すず、もか【とみー】
かるちえ(奥村)・・・じもん、くま【とみー】

※DonDon購買について、購買はドリンク類の売れ行きが一番多く、また商品の流通、管理を他の購買店舗とも共有してるとことで販売することになりました。
※さかはキャンパスと離れており、利用者も学外の方が多く(でも少ない)、びんの納入回収についても利便性が悪いということから販売はしないことになりました。


②納品について
購買部  20ケース納品(購買部3店で在庫調整)
食堂部  5ケース納品 (図書館下=2 4F=1 3F=1 カルチエ=1)
理事会室 5ケース   各店舗補充ストック用

上のような感じでの納品が決定しました。これを見たらわかるように、購買と食堂は実は部署がわかれています。さらに食堂は食堂内でも納品がバラバラです。そのため、購買部の3店舗以外は一度入荷した後は店舗間での商品の移動は一切無しです。つまり「館下食堂で売り切れたけど、館下購買では余っとるけん、ちょっと在庫回すわ」とかが無理で、その店舗で売り切れたらそこは販売終了です。伝わったかな(^ ^;)?


③その他
◆アンケートのタグの材質について
びんが結露してタグがぬれた場合に文字がにじんだり、紙が破けることのない材質のものを使って作ってくださいとのことです。

◆ポスター、タグ、ビラの店長チェックについて
本当は店長会議に持って行きたかったのですが、間に合わなかったので各店舗担当の交渉時に持って行きましょう!

◆ 回収ボックスの出し入れについて
店舗によっては回収ボックスは外になると思うのですが、その場合職員さんが開店・閉店時に店内に出し入れしてくださるそうです。
ありがたい(> <)!!


④店長さんの反応
 会議前は私たちは“店長は部長さんからある程度説明されてて、販売はもう決定しているから納品や回収についてなどオペレーションを詰めていけばいい”と思ってました。しかし、会議に行って見れば「部長にちょっと話聞いてきてって言われた。」とか「いや販売微妙やねんけど。りたびんってなんなん?」というレベルの認識(ノ◇≦。)


『うっそん聞いてないし!』とか思いつつ不測の事態に必死に企画書で説明を試みるとみー。店長さんからは「環境資源委員会がどこまでするのかが明確でない。売るだけなのか?回収は?」 「生協側にすべて投げつけるなら業者と同じ、協力ではない。」 「熱意がみえない。本当にやりたいのか?」など厳しいご指摘が飛び交いました。


「学生が急がしのもよくわかる。じゃあ、こんなのだったら出来るんじゃない?」「これぐらいはしてくれないと販売は厳しいかな。」などのアドバイスも頂き・・・・


そんなこんなで会議終盤。「よし!ここまでやってくれるなら販売協力させてもらいます。がんばりましょう!!」と会議はある程度まとまった?? しかして、その真相は!?依岡さんの反応は??


詳しくは会議報告後半へ続きます。