1115環境会議議事録

1115環境会議議事録

参加者:
1回生…あっきー、村長、るいーじ
2回生…りっちー、シールド、長尾、せん
3回生…さんぼさん、れべっかさん

エコ検定
今週は
環境会計
ステークホルダー
LEDランプ
CSR
に関する問題でした。

まちかね
みんなに書いてもらった総括を読んで、いちょうでも継続して生きたこと、改善した方がいいことを中心に意見を出してもらいました。

会議のこと
前回決まったことの再確認をした方がいい
議事録にはどういう流れでこういう意見が出てこういう決定になったかを書くといい
実務で何を作らなければいけないかは会議前会議とかで共有しておいた方がいい

エコトレイディスプレイの作成・設置
環境内でもエコトレイディスプレイの認知度が低いのでもう少し認知度を高めなければ
館下に置くんだったら捨て看くらいの大きさがいいと思う。
おととし、3食前に置いてたけど、壊れてても置きっぱなしだっから、設置後の管理もしっかりしないといけない
エコトレイディスプレイは団体にたくさん注文してもらうというよりはエコトレイの大きさを把握してもらう目的
エコトレイにするのかリリパックにするのかしっかり統一する

館内ゴミ箱の分別の改善
ゴミナビと館内ゴミ箱との差は歴然
特定の時間帯だけ館内ゴミ箱にもゴミナビを導入する
ゴミを出す比率が模擬店と館内団体では全く違うからゴミナビどうなんだろう
館内ゴミ箱管理団体マニュアルは要改善

エコキャップ
「なぜキャップを分別するのか」を来場者にも示せたらいい
フックでかけられたらいいと思う
団体の出すキャップをどう取り扱うかをしっかり決めたほうがいい

準備日で思ったこと
発泡スチロールと割箸用の段ボールは事前に準備しておこう
備品は必要になる一週間前には確認しておくこと

集積場
ライトを設置するのが環境なのか中実なのか。グラウンドは中実学館は環境がやった。
ペンライトを首から下げる紐の輪を大きくしてほしい
最終日や雨の日は16時からあけるという風にしてもいいと思う
集積場がカラスに荒らされたとき用にひばさみがあったら便利
軍手は雨でぐちょぐちょになるから集積場にビニール手袋が欲しい

ゴミナビ説明
雨の予報の場合は、ゴミナビにはいっている人に雨具を持ってからゴミナビに行くように伝えるように、ゴミナビ説明カンペに書き加える
もっと柔軟な説明にした方がいい
グーグルマップとか使ってもっとわかりやすい地図を作ってほしい
場所が分かりやすいように写真を貼るといい
間違えて違うゴミナビに入ってしまう人がいるからもうちょっとゴミナビ番号がわかりやすい工夫をしてほしい(ゴミナビBOXの裏に大きく①って書くとか)
環境がゴミナビを体験するのは必須だと思う。準備日とかにゴミナビ出してもらってシミュレーションしたい
団体番号の紙はバインダーに分けてくれた方が書きやすい
ゴミナビ説明は大体そろったら始めるっていうのを統一する
中実に遅れた団体は違う場所に固めといてもらうのを伝える

片付け日
余力があれば次の日に向けて少しきれいにしてから帰るっていう風にしたら片付け日が楽かも
片付け日に何をすればいいかちゃんと把握しなければ
集積者の時間は中実が学生部に確認して欲しい

今週扱っていない部分に関しては来週やります!!

リユマ
諸連絡
開催日は0330日曜日が濃厚
回収は0222土曜日から
場所は倉庫も開催場所も学生会館を考えている
一回生は新歓、リユマ、いちょう、代替わりなど盛りだくさんなので時間のやりくりをうまくして春休みを楽しみましょう

啓発について
年内にはデータを作ってしまいたいので1220を締切にする
1206の会議の中で中間発表をしてもらう
ここからは担当に分かれて会議してもらう
リユマの環境への貢献度…りっちー、シールド、村長
卒業生向けのえこな生活方法…長尾、るいーじ、あっきー、せん