0618 会議報告

読み合わせ。

吹き出し一個目がずれてる。
その下の雲の枠が小さい。
下の背景の点線がわかりにくい。
2個目の吹き出しの完成→調理
洗剤を使わずに、というフレーズを
エコクイズ2の問題を掲載
作ったりしていました。→作ったりしている班もありました。
下の文章の白抜き
参加者の声の段落ち
写真横のやじるしの統一
環境・資源委員会の表記

来週火曜日の読み合わせ
のまちゃんが学部渉外で行けないので→ばななが行きます。

りたびん
とみーから
◆背景
ペットデポがいまいち
ホッかるの回収もいまいち(回収箱まで持っていかない)
リユース意識が低い
ビンはリユースしていることがわかりやすい
ペットボトルはリサイクルされているのかどうか分かりにくい
リサイクルだけじゃ環境意識は高まらない
リユースビンの存在が知られていない

◆目的・その後の展望(なぜ阪大でリタビンの導入)
ワンウェイびんとリタビンがあることを知ってもらう
ペットボトルより環境にやさしい
回収場所まで持って行ってもらう
相乗効果でホッかるなどの回収率も高まるのではないか
成功させて、リタビンを継続販売してもらう
リユースしていることを実感してもらう
環境活動には負荷がかかることを知ってもらい、また、その負荷に慣れてもらう

◆環境資源委員会には何ができる??
友達に宣伝
ポップ作り⇒できる
アンケートを取る⇒ビンにつける・販売場所付近で渡す・おまけをつける・QRコード
・どこで飲んでるかとかの調査
・持ち歩いてるかとか
自ら買う(サクラ)⇒楽・調査はできない
ビラ配り
GIはジュースのみたくなったらAPPOOを買う
工場に行って値切る⇒無理
ラベルを阪大バージョンに⇒ラベルははがれやすいものを使用してある・シールは可
口コミを広げる
回収箱の方に誘導の矢印をつける
販売場所の横にテーブルセットを置く
★結論★
宣伝(ポップ・ビラ)
アンケート
口コミ

◆販売時期<まちかねと同時進行になる・賞味期限は1月>
●11月1日〜11月22日販売
23日〜30日回収
12月1日撤収
●10月中とまちかね
●10月〜待ちかねを除く、未定
・なぜ1か月か
寒くなる
他のところは1か月くらいだったから
★結論★
10月中旬から1ヶ月間

来週
まちかねではどうするか
どこで販売するか